運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2395件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

平成二十一年においては、郡司委員だったと思うんですが、与謝野財務大臣とこれを議論をして、同じような答弁を最終的には繰り返しておったと、こういう経緯があると思います。  さて、そういった中で、今回新しくこの閣議決定の中で、災害に関してのところでございますが、一つ追加をされているものがあります。

小沼巧

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

また、伊根町の舟屋群与謝野町のちりめん街道は、これまで無電柱化は実施されておりませんけれども、京都府が策定いたしました無電柱化推進計画において、景観形成観光振興に資する優先的な整備が必要な箇所とされておりまして、地方公共団体からの要望に応じて、国土交通省としても積極的に支援してまいりたいというふうに考えているところでございます。  

吉岡幹夫

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

九九年に当時の与謝野通産大臣は、リストラというのはその一つ企業にとってはバランスシートをきれいにするという意味では大変いいわけですが、全部の会社リストラをやるということは全部の会社不況運動をやっているのとほとんど同じだと答弁されました。リストラで大企業競争力をつけたことが労働者賃金上昇につながったかというと、そうなっていないじゃないかという問題だと思います。  

笠井亮

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

私も参議院議員時代の九九年当時に、リストラの嵐のさなかに予算委員会で、当時の小渕総理や、あるいは与謝野当時は通産大臣にただしました。個々の企業にとっては、人員削減によって一時的に財務状況がよくなるかもしれないが、全ての企業が一斉にやれば、働く場所が失われて、所得が奪われて、消費を冷え込ませる、日本経済全体に甚大な影響をもたらすことになると。  

笠井亮

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

大臣おっしゃいましたように、地域ごと地域観光事業支援はやはり蔓延防止重点措置地域では使えないわけでございまして、やはり直接支援が必要だという声は、私も地元からもたくさんいただいておりまして、私の地域与謝野町の商工会の方からも昨日メールが来まして、土産物と、ランチを提供しているお店に卸すお米屋さんにも支援が必要だし、様々な関連する事業に必要な支援を是非お願いしたいという声でした。  

山本和嘉子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

田んぼダムと言われても、ちょっと、余り私、ぴんとこなかったんですけれども、例えば地元ですが、宮津市とか与謝野町にある野田川という川、それは、京丹後市の竹野川で氾濫が発生するとなれば、周囲の田んぼは冠水する。福知山も由良川の氾濫で平地の田んぼは冠水するというところでございます。  

山本和嘉子

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

西村国務大臣 私も与謝野大臣に薫陶を受けた一人でありますので、古本議員の御提案、改めてしっかりと受け止めたいと思いますが、お話がありましたように、附則百四条で、二十三年までに法制上の措置を講ずるとされて、まさに民主党政権の下で、二十三年度末に消費税一〇%引上げ法案が提出されたということでございます。  

西村康稔

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

中川大臣が辞任され、その後兼務されたというプロセスはあったにせよ、与謝野経済財政担当大臣の下、経済成長を大前提に、社会保障と税の一体改革、つまり超少子高齢社会に備えようじゃないかという議論は、大変尊い議論だったと思います。  ただ、惜しむらくは、私ども野党民主党は、この附則百四条、つまり平成二十一年の税制改正に反対いたしております。

古本伸一郎

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

帰りエレベーターで、もう鬼籍に入られたからお許しいただけるでしょう、与謝野先生が、多分高校先輩後輩なんじゃないですか、おい谷垣、何でこの若い青年が質問したのに賛成と答えないんだと言ったんです、消費税を上げるべきだと僕が質問したのに対して。エレベーターの中でやり取りがありましたよ。  そのくらい、財源確保といったらもうみんな二の足を踏むんです。

古本伸一郎

2021-01-25 第204回国会 衆議院 総務委員会 第1号

ちょっと字が小さいので御説明したいと思いますが、この新型コロナ第三波緊急アンケート調査集計表といいますのは、私の地元京都北部与謝野町というところがあるんですが、人口約二万人の町で、織物業が盛ん、丹後ちりめんですね、それで有名なところで、武田大臣着物愛好家だというふうに承知しておりますけれども、そういった着物、農業、そういうところが盛んな町です。

井上一徳

2020-06-02 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

それに対して、平成二十一年三月十日の予算委員会議事録によりますと、与謝野財務大臣が、一兆円は確かに大きい数字ではございますが、一兆円につきましては予算総則において使用できる項をできるだけ限定をいたしまして具体的な使途も書いた、あるいは、使いますときに内閣の責任でこういう範囲内で使わせていただきますと答弁しています。実際、次の資料の五、これは平成の二十一年度の予算書です。

古賀之士

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

経済、産業を支える交通手段、さっき丹後ちりめんお話をしましたけれども、ちりめんの盛んな与謝野町には、過去にSL蒸気機関車が走っていたということでございまして、蒸気機関車は今はもう走っていないんですが、それを保存するSL広場というのがありまして、これが三月三十一日で閉園するということでございます。

山本和嘉子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

当時、与謝野経済財政担当大臣です。  大幅な下方修正は避けられないという見通しを示して、年央試算で、そこで大きく変えていくんだということを、この資料にありますように、震災前はプラスの一・五%程度だったのをゼロ%近傍まで実質GDP成長率を、これは下方修正をかけられたわけです。  年始の、この一月二十日の閣議決定見通しを発表されました。

馬淵澄夫

2019-03-28 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

ただ、財務省的に言いますと、人権とかいろんなこと言われても、財務省は先ほど言われたような考えでやっていると、簡単に言えば、もういろいろそうおっしゃるなら青色申告にしてくれ、そうしたら引けるんだからと、その一点張りで長い間来られた問題でありましたが、もう十年前になりますけど、二〇〇九年の三月二十四日の麻生内閣与謝野財務大臣のときに私が質問させていただいて、そういう考え方、今のその財務省考え方というのは

大門実紀史

2019-03-28 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

大門実紀史君 与謝野さんがここにおられたらどう言われるかなと思うんですけれど。  私たちは、基本的な私の問題提起をしたのは、記帳の前に、実際に働いていると。働いていない人まで認めるべきとか、そんなこと言っていないんですね。実際に労働している人が、一日何時間という人がいて、その経費を認めないことはおかしいんじゃないかという当たり前の提案をしてきているわけですけどね。  

大門実紀史

2019-03-19 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

次は、額賀大臣がここで、あのときもこのグラフ示して、やっぱり分からないということだったんですが、麻生内閣与謝野さんが財務、金融兼ねた大臣のときに、さすがですよね、答弁書はなかったと思うんですけれど、金融所得の在り方が影響しているということで、聡明な方でぴんときて答弁されたという辺りから、財務省も、金融所得つまり税率が低いということと、総合課税になっていないので累進が掛からないので高額の配当、株の

大門実紀史

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

ちょうど、もうお忘れかと思いますが、二〇〇九年の、たまたまちょっと今手元に資料があったので、三月二十六日のこの財政金融委員会のこの所得税法等税法の審議のときに、必ず最後総理が出てきていただいて、今回もやる予定ですけれど、そのときは麻生内閣で、麻生総理が出てこられたとき、与謝野財務大臣のときですね、ちょうど議論をさせてもらったんですけれども、ヨーロッパの高福祉高負担といいますか、なぜ付加価値税が高

大門実紀史

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

国務大臣麻生太郎君) 今おっしゃられた与謝野先生の話ですけれども、これはもう与謝野先生と当時話し合ったこともありますけれども、少なくとも、今言われましたように、日本の場合も、いわゆる国民保険といいながら、あの保険は全部保険だけで賄っていたかといえば、税金を大量に投入していましたからね、あそこは。

麻生太郎

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

今の私が紹介した与謝野晶子の歌を、安倍総理、聞いていられてですね、二つ目申し上げたのは、「すめらみことは、戦ひにおほみづからは出でまさね、」。要するに、天皇陛下戦争には行かないということです。御自身は戦争に行かない天皇陛下が、国民臣民、当時は臣民ですけれども、戦争で獣の道で殺し合って死んでいく、そういうことを思っているのかどうかというようなことをおっしゃっているんですが。  

小西洋之

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

これは、麻生総理のときに、亡くなられた与謝野さんと一緒になってつくられた、大変歴史に残る、消費税議論に取り組んだ実は出発点なんです、これは。  この中に実は近い将来消費税をやるというふうに書いてある。当時、民主党政権がかわり、ここにいらっしゃる野田当時副大臣、そして藤井財務大臣のもとで、省議があったときに、私、明快に覚えていますね。

古本伸一郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

委員長、亡くなられた与謝野先生が、ちょうど谷垣財務大臣がここにいらっしゃって、ここで、もう十何年前、私が消費税は絶対やるべきだと大声を張り上げて質問したら、帰りエレベーターが、亡くなられた与謝野先生と、谷垣当時財務大臣と、SPの皆さんと、僕だけになったんですよ。与謝野先生は恐らく谷垣先生高校先輩ですよね。

古本伸一郎

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

復党後、先生は、党の政調会長代理のポストを得て、盟友与謝野馨先生を党の財政改革研究会会長に担ぎ出されました。この研究会では、社会保障財源を賄うために、消費税率を一〇%程度まで引き上げる提言を取りまとめました。提言の趣旨は、平成二十一年度の税制改正法附則に盛り込まれ、その後の社会保障と税の一体改革の実現へとつながっていくのであります。  

渡海紀三朗